先日千葉県成田市のお客さまとオンラインを繋ぎ、生命保険の提案・募集をしました。 リアルな対面を前提にしてきた保険募集の在り方も非接触、非対面の浸透に伴う消費者ニーズの変化や多様化に応じて新たな展開に入りました。コロナ禍を […]
「保険のこと」カテゴリーアーカイブ
火災保険申請業者にお気をつけください!
火災保険申請業者とは、お客さまの火災保険利用を前提とした営業活動を行い、恒常的に問題行為を行う業者のことです。 もし、関わってしまったら、契約書を取り交わす前なら、直ちに連絡を断ち切る。 契約書を取り交わした後は、クーリ […]
火災保険は5年が最長になりそうです
【火災保険は5年が最長に】 戸建て住宅、マンションの火災保険は、2022年度にも10年契約から5年契約が最長になりそうです。近年、自然災害の支払額が増大しており、長期のリスク評価が出来なくなってしまったことが一因です。 […]
自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されることになりました!
自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されます。 (令和3年4月1日施行)自転車での安全運転、リスク回避を実践してください。 自転車保険について、お気軽にお問い合わせください。 >自転車損害賠償責任保険等への加入が義務 […]
家族のための介護保険
現在、平均寿命が男女とも伸びていますが、健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく、生活できる期間)の差が、大きくなっています。 男性 平均寿命約80歳 健康寿命約71歳 差約9年 女性 平均寿命約86歳 […]
「火災保険で家を直せる」トラブルにご注意ください!
東京新聞(1/19掲載朝刊4面)に特定修理業者の注意喚起記事が掲載されました。 「修理を巡るトラブルの話を保険代理店から聞いていたので断りました」と、代理店のアドバイスで被害を未然に防いだ話が紹介されております。 損害保 […]
コロナ対策としてリモートでできる非対面募集を!いつでもご相談ください
弊社の新しい試みの1つは、非対面募集です。 新しい生活様式が浸透していく中で、お客様からの非対面での手続きへのご要望に対応するためです。 コロナ禍において、今年は特に生命保険・損害保険のご相談が増えました。そんな中、対面 […]
人生100年時代を楽しく過ごす「介護・認知症セミナー」を開催します
介護は、どなたにとっても大きな関心事。 万が一、親御さまの介護が必要になったら。 人生100年時代を楽しく過ごす「介護・認知症セミナー」を開催します。 ぜひご参加くださいませ。 https://opt.zoom.us/& […]
サイバーリスクの備え
昨今、標的型攻撃メールやWebサイトの改ざんなど、サイバー攻撃による事故が公的機関や企業などで頻発しています。 攻撃手法も日々高度化・巧妙化が進み、その攻撃目的も金銭や情報の窃取、主義・主張の表明、テロ・破壊行為など多様 […]
台風12号で交通機関の乱れが発生しています
台風12号で交通機関の乱れが発生しています。 台風の影響で強い雨により、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意してください。 弊社では、先日の台風10号の風被害により33件の家屋、店舗の破損事故が入ってお […]